こんなんどうしようもないな

11 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:48:43.74 ID:mxrmPmgN0.net
こんなんどうしようもないな
14 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:48:58.07 ID:XHK7KXou0.net
オーメンのあのシーンを思い出した
18 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:49:29.10 ID:y9K9MdVQ0.net
ファイナルデスティネーション
23 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:50:23.56 ID:PFbATfPT0.net
上の方の階は下より安全だと思ってました
24 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:50:24.22 ID:hSPY/YPB0.net
どうせ窓にへばりついてスマホで撮影してたんだろと思ったら70代か・・・
29 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:50:42.74 ID:GYhgFlUY0.net
マンションって雨戸ないの?(´・ω・`)
35 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:51:40.71 ID:GugAWk/L0.net
マンションの窓弱すぎじゃねこれ?
56 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:54:01.07 ID:I8DrdNKb0.net
>>35
トタンの屋根という金属製がものが
風速40メートル以上の風に乗ってて窓に飛び込んでくるのに
防弾窓仕様じゃないとどうにもならないだろ
トタンの屋根という金属製がものが
風速40メートル以上の風に乗ってて窓に飛び込んでくるのに
防弾窓仕様じゃないとどうにもならないだろ
40 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:52:16.84 ID:iQnHsXRH0.net
トタンが吹っ飛んでくると予想して生きなきゃね
42 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:52:28.04 ID:+LWoMp0Z0.net
うわぁ
ツイてねぇ…
ツイてねぇ…
54 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:53:58.28 ID:d2Rz4jOz0.net
昨日マジで外を鉄板系が飛び交ってたからな
風速50メートルとか今までなかったし
トタン屋根も今後減るかもな
風速50メートルとか今までなかったし
トタン屋根も今後減るかもな
58 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:54:23.27 ID:f/ZAVn2F0.net
カーテン閉めて玄関近くの部屋にいれば違ったのかもだけど結果論だよなあ
72 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:56:38.07 ID:QDTe/T3T0.net
>>58
テレビ見てたんだろうな
死ぬ運命が決まっていたみたいで怖い
テレビ見てたんだろうな
死ぬ運命が決まっていたみたいで怖い
59 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:54:25.15 ID:FEHgYzmd0.net
73 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:56:40.54 ID:FKRcx7h/0.net
呪われてるとしか思えん死に方だな…
79 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:58:18.83 ID:08yU6e5N0.net
8階にいたら俺も油断しちゃうわ
82 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 15:58:40.48 ID:+LWoMp0Z0.net
強度はアレだけど
飛んできた薄い鉄板をどうこうしようとか人間には望み過ぎだと思うわ
こんなん避けれたらラッキーくらいなもんだろ
飛んできた薄い鉄板をどうこうしようとか人間には望み過ぎだと思うわ
こんなん避けれたらラッキーくらいなもんだろ
92 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:00:56.22 ID:/70p0oOE0.net
神戸の地震のときも散々言われたけど、地震にしろ台風にしろ備えるという意識がマジ低い
近畿は何かと守られすぎで自然を舐めてかかるようになってる
近畿は何かと守られすぎで自然を舐めてかかるようになってる
93 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:01:01.72 ID:7+h2DwoS0.net
九州はトタンじゃなくて瓦とかブロックが飛んで来るから
窓ガラス補強や雨戸はもはや常識レベル
窓ガラス補強や雨戸はもはや常識レベル
95 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:01:10.03 ID:UVxh1rQ90.net
これは諦めろ
8階に屋根飛んできて窓を突き破ってしかも人に当るなら
誰が悪いとか言うレベル超えてる
寿命。
8階に屋根飛んできて窓を突き破ってしかも人に当るなら
誰が悪いとか言うレベル超えてる
寿命。
101 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:02:38.20 ID:PjPR/PEb0.net
雨戸をしてれば助かったかな
元々ついてないなら、どうしようもないけど
元々ついてないなら、どうしようもないけど
109 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:04:59.25 ID:s98k1aFlO.net
結局どこにいても死んでた気がする
110 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:05:00.52 ID:9W7vFe0L0.net
台風の時は窓の近くにいたら駄目ってことだな
117 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:06:13.35 ID:swd1RogM0.net
古い作りの建物はヤバイな
人殺さんと建て替えようってならないとか
人殺さんと建て替えようってならないとか
124 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:07:10.42 ID:g3EZQx6C0.net
なんつう運の悪さ
道歩いてたら急に道に大穴が開いて飲み込まれて死ぬとか、そういうレベルだな
道歩いてたら急に道に大穴が開いて飲み込まれて死ぬとか、そういうレベルだな
132 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:08:41.58 ID:Prn3kEKg0.net
台風の時に普通のガラスそのままだったの?
それだけで手榴弾みたいなものじゃん
それだけで手榴弾みたいなものじゃん
133 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:09:01.41 ID:S9mLVRtr0.net
これマンションの8階に当たらなくて民家の屋根に落ちてたら
屋根を突き破ってたんじゃないか
屋根を突き破ってたんじゃないか
144 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:11:36.67 ID:XoMDP3u20.net
最近のマンションって雨戸無いとこ多いもんな
トタンくらいだったら雨戸で防げたのに
トタンくらいだったら雨戸で防げたのに
145 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:12:03.48 ID:L1eyUKJ30.net
台風や地震のときは、カーテン閉めて
窓から離れるって基本じゃなかったか?
窓から離れるって基本じゃなかったか?
149 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:12:40.86 ID:xeZLxX2N0.net
やはり窓枠に板を
釘で打ち付けるのが正解だったな
釘で打ち付けるのが正解だったな
150 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:12:46.51 ID:SPZpu6vd0.net
雨戸や補強を大げさやなあ、金の無駄やろって思っていたのは間違いないやろな
169 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:18:07.61 ID:Ac59del00.net
雨戸の有無が生死をわけるのはマジだった
165 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:17:24.08 ID:/oFlQ/Hc0.net
8階でトタンが突っ込んでくるとか想定外すぎるわwwwwwwwwwww
187 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:25:31.31 ID:hoUgG3810.net
8階なら窓が割れることはあっても物が飛んで来るとは思わんわな
ガラスにワイヤーが入って無かったのかな?
ガラスにワイヤーが入って無かったのかな?
188 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:26:07.12 ID:SHeLYUh+0.net
宝くじより確率低そう
198 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:27:54.97 ID:GJ0EvaMZ0.net
低階層ならわかるが8階でこれは運が悪すぎるわ
208 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:30:20.65 ID:pdRQjx1l0.net
自宅に居て気を抜いてる時に死ぬって怖すぎるな
212 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:31:32.75 ID:WnxgC23m0.net
運が悪かったとか言いようがないな
226 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:36:43.30 ID:CglIsW/R0.net
こんなんどうにもならん…
249 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:47:28.51 ID:LLpLEU280.net
8階まで屋根が飛んでくるなんて誰が想定するってんだ
122 :名無しさん@涙目です。 2018/09/05(水) 16:06:50.71 ID:EERkqEVm0.net
おばあちゃんのご冥福をお祈りします
この記事へのコメント