【疑問】国によって時間ズラす意味ある?www



1: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
全部統一すればええやん

2: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
19:00が朝でもええやん

44: 名無しさん@VIP ID:H1Nf1VBd0
>>2
冷静に考えたら0000が活動開始とか0000が日の出とかのほうがしっくりくるよな

3: 名無しさん@VIP ID:KrEW7Mbh0
喧嘩になるやろ

4: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>3
イギリスが基準でええやん

5: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
時間統一した方が国またぐやり取りも便利やん

7: 名無しさん@VIP ID:HdkB2DiT0
GMTもっと使いまくれってのはわかる

9: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>7
これ

8: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
○○時間の○時で〜なんか言う必要なくなるやん

10: 名無しさん@VIP ID:PF/lnB9w0
今日本は夜だけどアメリカはどうなのかを知るすべがないやん

12: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>10
なんて?国ごとに何時は夜とかなんぼでもわかるやん

15: 名無しさん@VIP ID:PF/lnB9w0
>>12
世界中の国のタイムゾーン暗記するんか?

23: 名無しさん@VIP ID:DFV1VQjdM
>>15
暗記ぐらいできるやろ
確かサマータイムのニューヨークが日本と12時間差のはず

42: 名無しさん@VIP ID:JAmTUnOB0
>>23
数個なら出来ても全部は厳しいやろ

11: 名無しさん@VIP ID:68AmBRRp0
確かにそういう世の中なら何の疑問も持たなそうではあるな

13: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
今は必要ないからそういう情報がないだけで
時間が統一されればどこの国が今朝か夜かなんてネットで一瞬で調べれるやろ

29: 名無しさん@VIP ID:PF/lnB9w0
>>13
時間統一するメリットに比べて変換する面倒くささがでかすぎるやろ
感覚的にわかることが重要なんやし

17: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>13

14: 名無しさん@VIP ID:s2CbvoJv0
昼夜逆転した人間の末路やな

16: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>14
お前の中に今の感覚が刷り込まれてるからそう思うだけやろ
もし時間が統一されて100年経てば全人類が統一された時間が当たり前の感覚になるし

18: 名無しさん@VIP ID:DFV1VQjdM
インドネシア旅行したとき国内で時差あって大変やったわ

19: 名無しさん@VIP ID:+BkS6LFW0
仕事してる最中に日付変わったりするの嫌じゃん

22: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>19
今は時差がある世界で生きてるからな
今生きてる人も5年過ごせば慣れるやろ

28: 名無しさん@VIP ID:+BkS6LFW0
>>22
今日っていつまでだよっていう問題が生じるだろ
12時過ぎたら明日なのか、日が出てるからまだ今日なのか

31: 名無しさん@VIP ID:LG6QnFSE0
>>28
イギリスの0時から23:59だろ
それが日本の何時かなんて知らんが
日が出てるうちに働くとかいう原始時代と同じ生活してるのがおかしいわ

33: 名無しさん@VIP ID:+BkS6LFW0
>>31
話を理解できないアホにレスしたワイが悪かったわ

20: 名無しさん@VIP ID:8z7kQwHo0
UCTがあるやん

21: 名無しさん@VIP ID:Pq/oDUg10
各国の文化全てぶち壊しやん

25: 名無しさん@VIP ID:Pq/oDUg10
コストに対するパフォーマンスが見合わないやろ

26: 名無しさん@VIP ID:mvD4tomL0
統一してたらそれはそれでそういうものって認識なんやろな

アメリカの12時は昼だけど、日本の12時は深夜だってなだけで

27: 名無しさん@VIP ID:wWEk/WaHd
かしこいなイッチは

30: 名無しさん@VIP ID:u/C30NlV0
谷川俊太郎が困るやろ

36: 名無しさん@VIP ID:fHgz4IcL0
実際に現地行くと時間が揃ってる方が便利やで

37: 名無しさん@VIP ID:gj078FMda
そういうやりとりの時だけ共通した時間使用が普及すればええとは思うが
生活の時間まで変えて欲しくないわ

38: 名無しさん@VIP ID:sIO/DwZm0
サマータイムだけは対応できないわワイ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640104160

この記事へのコメント