宮崎駿(52)「耳をすませばというほとんど売れなかった少女漫画、これを映画化しよう」




1: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:52:51.25 ID:TQpNETcu0.net

宮崎駿「でも俺は監督はやらないぞ」 

その宮崎駿が『耳をすませば』でやったこと



・絵コンテ
・脚本。全セリフを考える
・プロデュース。声優のオーディションも参加
・原作の設定(年齢など)を変え、ストーリーも8割改変する。原作の結末に納得いかず、結末も変える
・テーマ曲をオリビア・ニュートンジョンのカントリーロードにすることを決める。カントリーロードの訳詞も担当
・監督の近藤に作画や演出で意見を出しまくり、リアルな女子中学生を描く
・アフレコに立ち会い、声優陣にアドバイス

なお、同時進行でもののけ姫の製作を行ってた模様





2: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:53:01.68 ID:TQpNETcu0.net

有能(´・ω・`)v


3: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:53:20.08 ID:PoRbLB44d.net

ほとんどやん


4: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:53:46.11 ID:kh2qPQaxa.net

ヤマカンのほうがすごいじゃん


5: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:53:58.08 ID:B/06O+Mn0.net

そんなことしてたからジブリは消滅したんやぞ



8: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:54:15.44 ID:TQpNETcu0.net

>>5
コレメンス


23: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:56:15.55 ID:ABFqpg2a0.net

>>5
やらなくても消滅するから無問題
我慢して庵野か押井を引き込むべきだった


32: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:57:31.11 ID:/VEG8FCy0.net

>>5
マ?


88: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 21:04:44.23 ID:9IMD0RlQ0.net

>>5
パヤオって結局は自分以外興味ないし
自分のいないジブリが消滅しようがなんとも思わんやろ


6: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:54:03.17 ID:ud4PbIjq0.net

でもロリコンじゃん





7: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:54:11.43 ID:IuCD78Nod.net

帰り待つ
老いた犬


9: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:54:57.66 ID:bmaDYm2d0.net

原作の必要ないじゃん


10: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:54:59.56 ID:C6jIQkAQ0.net

>リアルな女子中学生を描く
あっ…


11: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:55:06.21 ID:fWqpEN5Nd.net

オリジナルでやれ


12: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:55:06.45 ID:qQapIUNE0.net

まぁつまんなかったし残党




13: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:55:12.48 ID:JOuV7T8z0.net

(うわぁ…来たよ…の連続やろな


14: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:55:14.60 ID:3w6pA7Evd.net

原作ひくほど面白くないからな


26: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:56:30.97 ID:TQpNETcu0.net

>>14
図書館の貸し出しカードとかそのへんの要素は惹かれたらしい


15: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:55:20.98 ID:4rQhdaYG0.net

全くの別物になってるやんけ


16: 名無しさん@VIP 2019/06/08(土) 20:55:36.47 ID:bmaDYm2d0.net

原作ものにするのは本も売りたいからだろ




この記事へのコメント