【悲報】アメリカの物価高騰が常軌を逸したレベルになる。破産者やホームレスも激増!




1: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:50:32.96 ID:UyIF0B3a0

アメリカで物価高騰の煽りで生活が破綻する人達が急激に増加しているようです。
食費、光熱費、家賃、全てが高過ぎて払えなくなりホームレスになる人も増加。
中でも家賃の高騰が凄まじく、数万円単位で値上げを繰り返しているのが相当厳しいようです。
https://www.youtube.com/watch?v=c2i-WwtWelQ





2: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:51:04.73 ID:UyIF0B3a0

Pics That Prove That Inflation Is Getting Out Of Control
https://www.boredpanda.com/sad-global-inflation-pics/

レタスが12ドル

たまごが14.5ドル

1.5倍程度の値上げは当たり前、酷いと3倍近い値上げ


8本入りだったスティックが同じ12ドルで3本になる(ステルス値上げ)


36: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:59:31.40 ID:iHunkq+P0

>>2
これドル高であって円安やないやろもう


64: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 02:05:14.42 ID:s2nJURUna

>>36
1ドルで買えるものが減ってるんだからドルの価値が下がってる
つまりドル安じゃん
日本円がそれを上回る勢いで暴落してる


89: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 02:12:09.89 ID:j4f5sRCZ0

>>2
ちゃんとジャップ式値上げもやってるやん



97: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 02:14:20.61 ID:IPjkSJ3L0

>>89
ステルス値上げなんて各国やってるが
こういう悪いことは日本だけみたいな視野の狭さどうにかしたほうがええよ


3: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:51:51.31 ID:CUoj0RGO0

日本から輸入しろ定期


6: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:53:01.53 ID:SurxNuIf0

>>3
燃料代で高くつくわ


4: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:52:18.38 ID:dSs2p6wSM

でもアメリカ人ってみんな年収5000万くらいあるんでしょ
ジャップよりマシじゃん


5: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:52:34.44 ID:U6jCMuwJ0

アメリカって毎月家賃の値段を大家が変えられるんか?





7: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:53:17.93 ID:qTtLM/er0

内戦してアメリカの覇権終了
これからは中国の時代や


10: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:54:33.23 ID:ZmSId7OG0

>>7
ゼロコロナ政策で経済ガタガタやん
おまけに少子化で出生率日本より低いんやで
アメリカは不安定ながらも将来性はある


18: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:56:21.87 ID:qTtLM/er0

>>10
そしたらアメリカと中国の戦争やな


24: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:57:49.61 ID:D46OhGRh0

>>7
次の覇権はインドやで
人口も来年で中国抜かす


28: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:58:09.76 ID:Ck8gQDdn0

>>7
リーマンショックでやらかしたのに即ポリコレプロパガンダかけて上下対立にいかないようにして新自由主義継続した国が内戦や革命を許すはずがない
100%対外戦争に持っていって経済問題や格差を有耶無耶にするよ




38: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:59:37.75 ID:myvuP1QM0

>>28
その対外戦争も他国けしかけては失敗の繰り返しで
自分達で血を流さないと利益すら得られない状況になっとる


52: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 02:03:22.74 ID:Ck8gQDdn0

>>38
原油利権守ってペトロダラーが維持できてるなら成功やろ
あとは貧乏人を経済的徴兵制で回収して死んでもらえば革命因子つぶせるから負けてもよさそうだし


8: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:53:23.73 ID:ZmSId7OG0

日本ほぼノーダメなの草


11: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:54:42.59 ID:a4emGPcC0

>>8
まだ金利引き上げしてないだけやで


15: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:55:35.69 ID:mCUiAIyz0

>>11
そのうちやるのか?


65: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 02:05:39.80 ID:nQ9JjJF00

>>15
やらない
てかやれない


9: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:54:31.54 ID:qFt/ETz50

安い安いと言われてたアメリカのガソリンも高くなってるみたいね


12: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:55:08.82 ID:ERArh1Em0

>>9
日本より高くつくの以上やわ
車社会なのに


13: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:55:14.01 ID:5t2QzYsTa

ニューヨークのダイソーが行列できて人気なのは見た


16: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:55:54.39 ID:mCUiAIyz0

>>13
タイミングほんまええよな


19: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:56:35.78 ID:798CbpuNd

>>13
アメリカのダイソーは何円均一なん


47: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 02:01:59.72 ID:zq8T12HS0

>>19
300円やな


14: 名無しさん@VIP 2022/07/24(日) 01:55:31.23 ID:qqDZivPVd

人の生活も自由に奪える国やぞ




この記事へのコメント

オリョールからお送りします
2023年04月09日 21:05
これが自由や
オリョールからお送りします
2023年09月14日 06:48
アメリカった社会保障が先進国並になれば犯罪率もぐっと下がるんだろうけど
そうすると経済成長が鈍化するから下層を切り捨てるんだろうな