大谷がヌートバーにあげた高級腕時計、「エプソン」だと判明 [422186189]




1: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:39:43.44 ID:YTvputt10






30: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:51:32.22 ID:rfoXcinc0

>>1
文字は読めるけど内容は理解できないんだな
機械式のグランドセイコーはセイコー”エプソン”じゃなくてセイコー”インスツ”ルで作ってるって
お前の張ったリンク先に書いてあるんだろ?
大谷の故郷の岩手県に工場もあるからセイコーのスポンサード受けてるんだよ


2: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:40:03.27 ID:YTvputt10


ソースめざまし8


3: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:40:32.74 ID:gNqtm3hd0

セイコーエプソンか


4: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:41:05.34 ID:I84JuV2M0

次に代表入りできなかったら
この時計返せよ



5: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:41:05.97 ID:giL+J/ex0

プリンターメーカーの時計wwwwwwwwwwwwwwww


15: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:43:22.04 ID:I84JuV2M0

>>5
時計の方が祖業なんだってさ


33: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:52:35.42 ID:nR3OvfFQ0

>>15
へーーーーーーーーー!


96: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:24:48.73 ID:XncQJJW30

>>15
知らん奴がいることが不思議だわ


22: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:46:07.64 ID:n8k2VeCK0

>>5
そのプリンターメーカーの時計は海面から深海まで直行させても壊れないけど、ヘリウムで加圧しないと壊れちゃう老舗時計メーカーは恥ずかしくないの?





34: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:52:37.18 ID:936BzCXi0

TRUME最高にいい時計だぞ
でも>>5みたいなイメージもった奴ばかりで、売れなかったんだろうなあ、残念
まあオリエントスターの方が人気で儲かるのがわかったのもあるが


42: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:56:28.40 ID:bKwGHUUO0

>>5
大谷のお陰でエプソンがセイコーグループであるのを知ったわ


50: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:00:41.84 ID:WY2P5kxS0

>>42
元々セイコーエプソンって会社名だったと思うが


100: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:26:11.16 ID:hrREpDbE0

>>50
今の社名がセイコーエプソン
旧社名は諏訪精工舎


44: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:57:24.87 ID:QJEYeP8E0

>>5
これは恥ずかしいw




93: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:23:20.69 ID:oYOT28rA0

>>44
間違ってないけど?


49: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:59:07.31 ID:uIwVvH800

>>5
でもスイスの高級腕時計メーカーってプリンタすら作れないんだぜ!


51: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:00:55.80 ID:0fcrX9Z60

>>49
なんなら部品も日本製やぞ


62: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:04:31.98 ID:uj+V3xM50

>>49
納得すた


57: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:03:54.72 ID:AjioUgTa0

>>5

時計メーカーのプリンターだぞ


65: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:05:48.73 ID:KpFFiJxO0

>>5
大阪の恥だよお前


73: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:09:34.36 ID:ZZ2R5pxS0

>>5
お前みたいな奴はセーラー万年筆がロボット事業部あって精密工作ロボとか作ってるの知らないんだろうな


78: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:13:44.18 ID:YI1/ED2G0

>>5
ドンマイwww


81: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:18:11.31 ID:Eh6lc4Ki0

>>5
大阪の常識は日本の非常識

大阪人は日本人では無いからしゃ~ないよね


84: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:18:47.68 ID:B4pImY9L0

>>5
さすが大阪はん
ボケが一流だとツッコミもキレよく集まりますなあ


88: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:20:47.25 ID:Gn2goE/J0

>>5
アチャ~(俺も知らなかったけど流れに乗ってみる)


89: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:21:21.48 ID:Ypeh2yNA0

>>5
もうPCメーカーとは言われないんだな


92: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:22:50.30 ID:hhSRi2I00

>>89
PC-98の頃から売ってるのに地味なのなんでだろうな


90: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:21:35.92 ID:vZVtLKdp0

>>5
これは赤くしていい


91: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:22:12.96 ID:45ADPLxw0

>>5
恥かいたな


98: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 09:25:16.94 ID:IktAY9Aw0

>>5
例えダイソーの300円の時計でも
大谷翔平がWBCでヌートバーにプレゼントしたという経緯があれば
売値1億円は硬い


6: 名無しさん@VIP 2023/03/30(木) 08:41:51.00 ID:phTMM3+V0

要するにオリエントなんじゃないの?




この記事へのコメント