【悲報】「ゲームの面白さにグラフィックは関係ない」←こういうやつ、居なくなる

1: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:39:05.60 ID:uY7+qV9tMSt.V.net
リアル調はエルデンリング
アニメ調は原神やグラブルリリンク
どちらも高クオリティなグラフィックを売りにした作品がめちゃくちゃ売れてる模様
アニメ調は原神やグラブルリリンク
どちらも高クオリティなグラフィックを売りにした作品がめちゃくちゃ売れてる模様
2: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:39:29.34 ID:uY7+qV9tMSt.V.net
みんなやっぱり綺麗なグラフィックが良かったんやね
3: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:39:50.05 ID:fO/5+35IMSt.V.net
ゲームによる
4: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:40:19.78 ID:uY7+qV9tMSt.V.net
しょぼいグラよりは高級グラのほうがいい
当たり前のことだったね
当たり前のことだったね
5: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:40:44.69 ID:HlXaLzcerSt.V.net
ダイパリメイクバカにしてんのか?
6: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:41:29.51 ID:ZSH2imK7aSt.V.net
グラフィックが悪くてもいいけど限度ってものがある
7: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:41:29.75 ID:OLSnpcZJdSt.V.net
グラブル(笑)
8: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:42:19.75 ID:aHxwRFN0dSt.V.net
あれ言ってたのムービーゲーアンチだろ
9: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:42:27.79 ID:Dde6MhCv0St.V.net
ゆうてしょぼ3Dよりは2Dが好き
10: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:42:33.63 ID:EdQdyAAF0St.V.net
モンハンだろうが防衛軍だろうが面白いもんは面白い
11: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:42:42.01 ID:POdO7HCc0St.V.net
関係なくはないよ
必須ではないというだけで
必須ではないというだけで
12: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:42:45.91 ID:uY7+qV9tMSt.V.net
綺麗なグラフィックで遊ぶことにより、より一層作品の臨場感を感じることができる
グラフィックがいらないとか言ってるやつは、まともなグラフィックを作る技術のないゲーム会社のゲームをやってるからそう擁護するしかないだけ
グラフィックがいらないとか言ってるやつは、まともなグラフィックを作る技術のないゲーム会社のゲームをやってるからそう擁護するしかないだけ
13: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:45:21.65 ID:vwYwHwLu0St.V.net
グラが汚い方がいい作品なんてないからね
14: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:46:08.80 ID:7w9d8P/n0St.V.net
親御さんがびっくりするから抑えてるだけだぞ
15: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:47:16.82 ID:K+0og6nf0St.V.net
普通の将棋と目隠し将棋の違い
面白さは関係する
面白さは関係する
16: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:47:55.59 ID:ixduF+FI0St.V.net
少なくともオープンワールドのゲームはグラフィックが良いほうがええわ
それで中身スカスカにされたら困るけどそれはまた別の話やし
それで中身スカスカにされたら困るけどそれはまた別の話やし
17: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:48:38.34 ID:rGfoL6YC0St.V.net
あるならあった方が良いことがほとんどやろ
寄与度の低いジャンルはある
寄与度の低いジャンルはある
18: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:48:52.81 ID:zwXdFZYh0St.V.net
グラがいいほうがいいに決まってるだろ
解像度が高ければ亜空間タックルなんて起きない
解像度が高ければ亜空間タックルなんて起きない
19: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:50:16.55 ID:d+j9W3XLdSt.V.net
グラフィックはきれい汚いはわかるが
グラフィックが面白い面白くないって意味わからんけどな
グラフィックが面白い面白くないって意味わからんけどな
23: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:54:08.52 ID:WRvpojluMSt.V.net
>>19
グラフィックがゲームのおもしろさに寄与するってことだろ
グラフィックがゲームのおもしろさに寄与するってことだろ
27: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:56:28.66 ID:hPRuGhI20St.V.net
>>19
同じようなの他で見たわはツマランやろ
同じようなの他で見たわはツマランやろ
20: 名無しさん@VIP 2024/02/14(水) 12:50:29.44 ID:hPRuGhI20St.V.net
没入感は上がるわな
23: 名無しさん@VIP 2024/02/16(金) 19:43:14
てかね、ユーザー側が「低グラ・低スペックでも十分ゲームは楽しめる!」と思えるのは開発者が血の滲むような努力で低グラ・低スペックが気にならないように頑張ってるからなんだよ
解像度ぼっけぼけ・フレームレートガックガクのゲームをお出しされたらどんなに他のシステム部分で頑張ってもクソゲー認定されて終わり
解像度ぼっけぼけ・フレームレートガックガクのゲームをお出しされたらどんなに他のシステム部分で頑張ってもクソゲー認定されて終わり
この記事へのコメント