国「新NISAやれ!」←いや、国民はNISAに回す金がそもそも無いんだけど?




1: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:57:30.953 ID:15a4pybu0.net

日頃の生活で精一杯な国民がいきなり「投資しろ!」て言われてできるかい
ほんと分かってないわ岸田は





2: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:57:56.846 ID:SAKcs/Gr0.net

積み立て兄さん


3: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:58:12.803 ID:Ex1G0eDS0.net

正論スレは伸びない


4: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:58:17.941 ID:b8WlJUuT0.net

いや毎月3万程度でいいんだよ
そのくらいの金普通はあるだろ


12: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:01:43.178 ID:15a4pybu0.net

>>4
貯金してるお金全部投資に回せるはずないし
普段生活しててかかるお金+貯金、そこに加えて3万も投資出来る人なんて意外と多くないと思うぞ



13: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:02:01.972 ID:Ex1G0eDS0.net

>>4
ない
それほどこの国の「普通」は落ちた


5: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:58:29.642 ID:iJqGLiiM0.net

金が無いのは贅沢してるからだろ


6: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:58:43.734 ID:qM/oz8dM0.net

普通の人はそれくらいならあるんだわ


7: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:59:04.525 ID:r+vaffTE0.net

NISAってよくわかんないけどヨドバシ行ったら買える?


8: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:59:07.258 ID:w+y2PSLI0.net

積立でやればよくね





9: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 10:59:31.721 ID:G72djunGM.net

主語をデカくするなよ
余裕がある人もたくさんいるわ


10: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:00:17.289 ID:2AUCamrr0.net

タンス預金ぶっ込めよ


11: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:00:17.789 ID:MUaNRfeT0.net

円高と円安も意味がないカネがないから


14: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:02:24.706 ID:rAoMxVLW0.net

ニーサ出来ないほど困窮してる人は負債側だから国民扱いしてない


26: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:09:45.214 ID:Ex1G0eDS0.net

>>14
行政が何にもできなかった無駄な増税なければ出来たんだけどね
本当に国民生活の邪魔するよなこの国の行政は




32: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:12:41.813 ID:3uRIHRB4d.net

>>26
誰も責任取らないからな


15: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:02:44.414 ID:UDf0U9BZ0.net

やれない奴が死ぬ
それだけだ


16: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:04:17.817 ID:ldio66Vz0.net

流石にそれくらいはあるけど😡


17: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:04:24.405 ID:JZUrDDIPH.net

パチンコだの風俗だのソシャゲだのの分回せばいいだけ
金がないとか言いながら金投げ捨ててるだろ


18: 名無しさん@VIP 2024/01/06(土) 11:05:01.021 ID:15a4pybu0.net

そら所謂「こどおじ」の自分の趣味以外金かからん生活してるお前らは大丈夫だろうけど


21: 名無しさん@VIP 2024/01/07(日) 19:12:14

>>13

というか、バブルで立ち直った後にリーマンでここ30年間ボコボコのボコだからなw

アベノミクス(という名のただのリバ)くらいだもん

円高になっていくから、輸入系以外はあんまり雲行きも良くないからな。

外食系は安定してるし、輸入系ともいえるからおすすめやで。




この記事へのコメント