家電量販店に転職するんやが




1: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:05:32.26 ID:jCNaseilM.net

どうなん?





16: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:16:13.46 ID:DwZCKUcu0.net

>>1
何で資格の勉強してこなかったの?


2: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:06:13.84 ID:4Hl7gtqQ0.net

どうなんってワイの調子?
そんなにかな~


6: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:06:50.30 ID:/UTX0iR20.net

>>2
どしたん
体調悪いんか


3: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:06:14.87 ID:jCNaseilM.net

経験者おる?



4: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:06:44.16 ID:jCNaseilM.net

家電量販店の中ならマトモなとこらしいんやが


5: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:06:44.18 ID:J7KzvF/+0.net

店内真っ白や


7: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:07:30.32 ID:6oj4SSte0.net

ヤマダ電機の年収ひっく


8: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:09:06.19 ID:YrZEpgdH0.net

やめとけ


9: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:12:16.55 ID:jCNaseilM.net

電気屋ってやっぱりないんかな





10: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:12:40.84 ID:IsZUxyqI0.net

バイトしたことあるけど休憩室は愚痴祭りやぞ
アマゾンいけーって笑ってるわ


11: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:13:00.36 ID:6oj4SSte0.net

ヤマダ電機年収400とかだけど東京だと地域手当で20000くらい出るから悪くはないな
生活は普通にできそう


12: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:13:14.92 ID:jCNaseilM.net

年収低いけど転勤もありや


13: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:14:39.49 ID:OhzgWAXE0.net

暇すぎて疲れそう


14: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:15:00.72 ID:kQu+x0iaH.net

平日の昼とか店だれもいないよな




15: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:15:40.43 ID:Za2n20U00.net

ずっと立ってて疲れへん?


17: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:16:36.73 ID:ZbpZs4zld.net

ワイヨドバシやったけどスマホに配属されてめっちゃ辛かったわ


20: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:17:52.12 ID:Za2n20U00.net

>>17
なんで?忙しいんかそれとも専門知識が他より要るんか


18: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:16:50.86 ID:Za2n20U00.net

平日たいてい暇で給料もらえるのはええな
その分繁忙期はヤバそうやけど


19: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:17:20.10 ID:0cbvz+be0.net

家電量販店やったらヨドバシが1強な気がしてる


24: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:27:46.00 ID:6oj4SSte0.net

>>19
ヤマダ電機が業界一位らしいで
月23万しかもらえないっぽいけど


21: 名無しさん@VIP 2023/12/10(日) 02:22:58.57 ID:jCNaseilM.net

家電量販店というか小売の中ではホワイトらしいけど給料安いのと転勤があるの考えると悩むわ




この記事へのコメント