「会社の飲み会は無駄、参加しない」




1: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:47:22.091 ID:Ihesshard.net

いや、アホなのか?

一人で家で内職でもやってれば?





2: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:47:48.219 ID:Ihesshard.net

組織に入ってくるなよマジでうぜえわ


3: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:48:02.014 ID:0H7D0QIm0.net

俺は絶対参加する
そして1人でバクバクとひたすら食べてる


6: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:48:38.648 ID:Ihesshard.net

>>3
おまえは正しいよ


9: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:49:20.956 ID:0H7D0QIm0.net

>>6
話さないけど良い?



13: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:50:07.856 ID:Ihesshard.net

>>9
オッケーだよ
雰囲気の中にいるのは重要だ


4: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:48:21.647 ID:Ihesshard.net

忘年会くらい参加せーよアホ


5: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:48:22.125 ID:ZFaPTFO30.net

別に何も思わないわ
逆にそんな奴に来られても困る


7: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:48:55.220 ID:BOeHFLHT0.net

自分は意識高い系と勘違いしてる1かな


8: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:49:13.700 ID:RUDH96H10.net

いや無駄やろ





10: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:49:29.256 ID:FYdBVL7Pa.net

飲みたいやつだけで集まってろよ


19: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:51:43.179 ID:Ihesshard.net

>>10
おまえは来るな


11: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:49:42.606 ID:Ihesshard.net

なんのための会社組織なんだよ


12: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:50:05.063 ID:a2RPXudnM.net

飲み会は無駄だし参加したくないけどしゃーなしで行くだけ


15: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:50:37.536 ID:Ihesshard.net

>>12
つまんない会社に勤めてるんだね
やめれば?




14: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:50:20.239 ID:1xYSJDhz0.net

招待で懸賞付きのAppleCareの忘年会は行ったわ


16: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:50:43.522 ID:w9BA0XLj0.net

行きたかったけどインフルになっていけなかった(´・ω・)


17: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:51:32.060 ID:Az6evOWs0.net

わけわからん会社にも気の合うやつくらいいるだろ会社の金で飲めてラッキーくらいのもんだわ


21: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:52:20.649 ID:Ihesshard.net

>>17
それが普通の考え
おまえは分かっている


34: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:56:49.629 ID:uHAezZk/0.net

>>17
うち半額しか出ない


18: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:51:39.290 ID:JLsW26AE0.net

どっちでも良いと思うけど、基本行ったほうが(特に若手にとっては)メリットがでかいと思うわ


23: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:52:35.105 ID:Ihesshard.net

>>18
おまえも分かっている


30: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:54:29.448 ID:FYdBVL7Pa.net

>>18
メリットが少ねぇから「飲み会いらん」みたいな風潮になってんだろw


37: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:57:18.628 ID:DrXnHUIV0.net

>>30
働いてるならそんな風潮ネットだけって分かるはずなんだがな


39: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:58:12.106 ID:Ihesshard.net

>>37
分かってるな~
そのとおりだよ
無駄なものを省いていけばいいってもんじゃないよ


20: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:51:57.535 ID:YZlWQfy7d.net

飲み会なんてそもそもやらない
誰もが無駄な悪習だと理解しているから


31: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:54:53.084 ID:Ihesshard.net

>>20
つまんねー会社w


22: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:52:32.622 ID:3aIN1Oe50.net

何で飲み会なんて開くんだ?業務外なんだからさっさと帰させてくれって思うわ


25: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:52:56.932 ID:Ihesshard.net

>>22
帰れ帰れw
二度とくるな


24: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:52:52.412 ID:w9BA0XLj0.net

出世のために~とか飲みニケーション~とかは分かんないけどタダでご飯食べれるのはいいよね


27: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:53:29.319 ID:Ihesshard.net

>>24
おまえは分かっている
その中から得るものが必ずある


26: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:53:07.005 ID:y/w36Flna.net

会社の金で飲み会やれるのか羨ましいな


28: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:53:51.088 ID:Ihesshard.net

>>26
派遣社員さん?


33: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:56:10.609 ID:vZ1ifowh0.net

>>28
ワシ派遣社員だけど誘われて会社の金で飯食ってるわw


35: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:56:52.824 ID:Ihesshard.net

>>33
雰囲気のいい会社だな


29: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:54:11.331 ID:+kup8CsZ0.net

飲み屋で知らん連中と仲良くなって仕事もらうまでがセット


32: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:55:17.013 ID:Ihesshard.net

>>29
ええな!そうゆうの


36: 名無しさん@VIP 2023/12/18(月) 18:57:08.609 ID:OgFd83D60.net

誘われたら行くけど誰も誘ってくれない


39: 名無しさん@VIP 2023/12/23(土) 02:20:42

まぁ大体が使えないヤツな場合は多いわな

この前、茨城の倉庫に飛ばされたヤツもそうだったわ

でさ、変にうがった見方をするヤツで自分が倉庫に行かされたのは

会社のイベントに参加してないからだと思い込んだらしい

現実には順番は逆で、使えないと判断されたのが先だったんだけどさ

それだけ、自分では参加しないことを後ろめたく思ってたんだろうね




この記事へのコメント